参加者:そのさん、ジローさん、DSさん、たぁ 何かと多忙なそのさんの身体が空いて来たらしいので、ライトツーリングで房総方面へ行って来ました。 【今日も一日安全運転で参りましょう♪】 ![]() 集合は京葉道路下り幕張PAに8時30分。 アチキは道が混むのと気温上昇を見込んで、早めの7時過ぎに到着。 ![]() ボッタクリ天玉そば+高級おにぎりのセットで朝食。 ここのおそば、美味しい部類なんだが、鰹の風味が足りないんだよなぁ・・・・ おにぎりはお店(ファミマ)で作ってるという高級品で、ほっかほっかでグゥ〜♪ 昨夜チョッチュル多めに飲んだので、備え付けのソファーをみっけて食後のウトウトタイム・・・・ ![]() 駐車スペースに戻ると、そのさんとDSさんが到着してました。 そのさん久々のご参加っす♪ ![]() ![]() 程無くジローさんも到着。 ![]() 京葉道路をプァァァン!と走り、蘇我ICで下りたら、おゆみ野の街を抜けて・・・・ ![]() ![]() うぐいすラインをシュシュッと走り、峠の駅シノハラでいっぷく。 ここは自販機だけのPスペースなんだけど、トイレが無いのが玉に傷。 尚も涼しいうぐいすラインを快適に流し、R409を右折で牛久の街で県道81清澄養老ラインを南下。 ![]() いい感じでワインディングを流し、小湊鉄道養老渓谷駅でいっぷく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何十年振りで駅舎に潜入してみました。 この沿線の駅はどこもカクイイっすね。 尚も県道81をグルングルン南下し、養老渓谷は横目でスルーし、R465を右折、七里川温泉方面へは行かず、尚もR465を西進・・・・ ![]() ![]() 亀山ダムでいっぷく。 時間に余裕があるので、いっぷくばかりっす♪(ワハハー) 亀山ダムを出たら県道24を左折、鴨川までダラ〜リと南下し、市街の手前で県道34を右折・・・・ 県道182通称もみじロードを右折したら、本日のスペシャルステージをグルングルン堪能♪ ![]() ![]() ![]() 途中のPでいっぷく。 僕は途中でペタンコと寝かし込んだらリヤタイヤがグニャリと来て、『うわっパンクか?』と、一瞬焦りました。 (実はウチの20年物のエアゲージがデレスケで、1割多く表示してたんでありました) 尚ももみじロードのグルングルンを堪能し、R465を左折〜館山道側道〜富津中央ICで館山道。 木更津南JCから木更津終点〜R16を経て・・・・ ![]() 本日のランチはここ、富士見亭であります。 ![]() 事前調査でお冷やの提供が無い事を知っていたので、販売機でコーラやら買って・・・・ ![]() きちんと消毒を励行するおかあさん。 ![]() ![]() 素敵な店内風景。 おかあさん一人で切り盛りしてるので、タイミングが合わないと中々焼きそば焼いてもらえません(ワハハー) ![]() ![]() DSさんと僕が大盛り、ジローさんとそのさんが並盛り。 お肉タップリで幸福感満点っす♪ ![]() 暫し日陰でいっぷくしたら・・・・・・・・ ![]() 木更津港の有名な橋をバックにパチリ。 ![]() 港近くのGSで給油。 初代きのこ号の燃費は概ね20km/Lっす。 帰りは木更津北ICから館山道に乗り、ピュ〜ッと飛ばして・・・・ ![]() ![]() ![]() 京葉道路幕張Pでいっぷく。 ここで解散となりました。 往路 復路 ![]() 本日の走行距離 241km 無事故無違反1デレスケ(きのこ号マスターシリンダーカップよりフルード漏れ) また走りましょう♪ |